私が使っている「フランスの生活アイテム」を紹介するコーナー。
大きな贅沢ではないけれど、毎日使う物だからいい物を使いたい。
私が思う「暮らしを良くするもの」を少しずつ集めています。
フランスらしい可愛い雑貨などはネットでも取り扱いがあるけれど、
生活用品はなかなか現地へ行かないと手にはいりませんよね。
私が紹介するのは「フランスらしいもの=パリっぽい・キラキラ ・可愛い」といったキーワードより、
「普段使うもの=フランス人が日常で選ぶもの」に焦点をあてていきます。
これから紹介していくのは、私が実際に使っているものです。
そのため私の好みなので、テイストは偏っていると思います。
「なんで日本の製品って海外のようにシンプルでないんだろう?」
そう思ったことのある人は私だけでないと思います。
そして、私が海外へ旅行するなら、
現地の人が普通に使う生活アイテムでカッコイイものがあるなら欲しいなとずっと思ってきたのもあって、
せっかく発信する場があるのだから、一つずつ記録も兼ねて紹介できたらと思っています。
フランスに来られる予定がある方は、自分のお土産にできるものももしかしたら見つかるかもしれませんよ♪
関連記事一覧を見る
第一弾は、曲線が美しいSignalの歯ブラシ
みなさんはどんな歯ブラシを使っていますか?
朝の支度・昼食後・夜寝る前、少なくとも1日3回使う「歯ブラシ」。
デンタルケアはきちんとしたいですよね。
普段は電動歯ブラシですが、私は移動が多いので出張先では普通の歯ブラシも使用します。
私が使っているのはこれ。
曲線がかなり変わっていますよね。
日本では見たことのない形です。
以前までは歯ブラシは消耗品だし高いのでなくていいや、と思っていたのですが、
この歯ブラシを使いだしてから意見が変わりました。
何が一番良いって、この曲線のおかげで普段のチカラの半分で磨けちゃうんです。
歯磨きにそんなにチカラいれないよ!と思われるかもしれませんが、
この歯ブラシ使ってみたら、普段結構チカラ入っていたのだな〜と気付きます。
そして曲線が美しい!
ぐっと入り込んだ形がチカラを分散させています。
最初はフォルムの美しさに惹かれて手にとりましたが、使い勝手も良いなんて!
プロダクトの醍醐味が詰まった製品ですね。
普通歯ブラシといったら、プラスチック感がチープに見せてしまいますが、
透明部分とカラーの合わせの部分にミラー加工がしてあって値段より高級にみえます。
値段や買える場所について
- ブランド : Signal
- 値段 :6ユーロ(一般の歯ブラシは2、3ユーロ)
- 色 :3色(ピンク、黒、ブルー)
日本のようにドラッグストアーではなく、歯ブラシはスーパーで買います。
大手スーパーでも小さい店舗(コンビニほどの)は品数も少ないので取り扱ってない場合もあります。
歯磨き粉やデンタルケア商品
せっかくなので、上の写真の歯磨き粉とマウスウォッシュも紹介します。
歯磨き粉
私はOral-B(日本でもお馴染み)か先ほど紹介した歯ブラシと同じメーカーのSignalを使っています。
スッキリするのが好きなので、SignalのIce Cool Mintが一番好きです。
マウスウォッシュ
LISTERINEのTotal care(写真内紫のボトル/旅行用)。
かなり強いですが、使用後はとてもスッキリしますよ!
—
興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
オススメ記事をチェックする
初めまして!blog全て拝見致しました^^同年代の女性が渡仏されてて尊敬します。先日リヨンを訪れたのですがとても素敵な町でした。Creaさんの様なスペックはないのですが..私もフランスへ行きたいと考えてるのでまた質問などさせてください
みつ様
—
コメントありがとうございます!私のサイトに来てくださっただけでも嬉しいのに、さらに全部読んでもらえて、発信していてよかったなぁと思えました。
リヨンも素敵な街で、人も優しく食事も美味しくて私も大好きです。素敵なご旅行になりましたか?
日本での生活をやめ、海外へ出る勇気を持つことはなかなか難しいですよね。
私は渡仏して3年経った今ようやく、少し余裕を持って生活できてるかな?と思えるようになりましたが、今日に至るまでかなり踏ん張らないとくじけそうになる場面が何度もありました。海外生活は大変ですが、一つずつ自分の出来ることが増えることが何よりの喜びです。
—
週に数回ブログを更新していますので、ぜひまた遊びにきてくださいね。こんなことが知りたい!ということがあれば、リクエストももちろん受け付けています。
Instagramでもフランスの風景や私が書いたイラストなどを載せていますので、是非ご覧になってください^^
—
Mi Stïle – Créa
最後句読点もなく送信してしまい失礼致しました(>_<)
とても読みやすい文であっという間でした!早速家計簿アプリもインストールしました^^笑
リヨン初日は祝日で地下鉄も閉まってて驚きました(笑)でもご飯は美味しいし日は長くとてもゆっくりとした時間を楽しめました。
文章だけでは汲み取れない人並みならぬ努力をされたんだろうなぁと思います。
日本では海外にそこまで理解がなくどこか決まったレールの人生があるようで、そこから外れると白い目で見られがちと思ってましたがcréaさんの行動力を見ていたら励みになります!
ありがとうございます、是非リクエストさせてください♪また更新楽しみにしていますね^^
みつ様
—
家計簿アプリ入れられたのですね♪みつ様の生活の手助けになりますように^^
リヨン初日は祝日だったんですねー><;日曜日・祝日は本当に全部閉まってしまうので、いつも空いている日本の感覚からすると驚きですよね!(渡仏当初日曜日何したらいいか分かりませんでした) フランスで楽しい時間が過ごせたと聞けて私もなんだか嬉しいです♪ - 日本で過ごしていると、周りと同じスタートを切らず、タイミングがズレてしまうと、そこで評価されてしまいますもんねTT。 フランスに来る前はすごく人からの意見を気になっていましたが、海外に出ると「あ、もっと欲張りでいていいんだ」と気付かされました^^ - 分かりやすい文章と言ってくださりありがとうございます。 自分でも読み返して分かりやすく書けるように心がけていますが、素敵な言葉選びが出来るようになるのが私の課題です♪ 嬉しいコメント本当にありがとうございました❤︎みつ様も良い週末をお過ごしくださいね。 - Mi Stïle - Créa