気に入ったメガネ、いつまでも綺麗使いたいですよね。
鼻パッドは綺麗?メガネは歪んでいない?定期的にしたいメガネのメンテナンスについでまとめました。
皆さんメガネのメンテナンスしてますか?
私はちょうど昨日、メガネ屋さんに行ってきました。
フランスに住んでから、半年に一度メンテナンスをしています。
一番の目的は鼻パッドの交換。
また、メガネの歪みの確認とメガネ洗浄もしてもらいました^^
鼻パッド綺麗に保ててる?
私は少しレンズが汚れただけで気になるので、メガネを洗う頻度がかなり高めです (水と専用の洗浄液使用)。
まつげが当たらず、ずれ落ちないのが好きで、鼻パッドが付いたメガネを使っているのですが
洗った時によく乾かしているつもりでも、パッド部分に水分が残ったり
汗や化粧で金具部品がサビで緑ぽくなってきます。
しかし、徐々にサビてくるので、気付きにくい部分。
今回もちょうど半年くらい経って「あれ?」と気付きました。
問題はないとは言いますが、鼻パッドは肌に触れる部品だし、
とにかく見た目が良くないので、気付いた時に交換することがオススメ。
鼻パッド交換は無料
購入したメガネ屋さんに行くと無料で交換してもらえます。
このブログ内の写真は、交換後も撮ったもの。
写真を見てもらえば分かるように、鼻パッド1つでメガネ全体も清潔に見えます^^
交換の際、サビを取る作業があるので、10分ほど時間がかかります。
また気を付けたい点は、ブランド正規のパッドではなく、メガネ屋さんが扱うパッドになること。
それが嫌な場合はお店と相談してくださいね!
<日本で買ったメガネの鼻パッドは交換できる?>
私も以前日本で買ったメガネをフランスで交換してもらったことがあります。
取り扱いがあるお店を事前に調べ、直接持っていて交換してもらいました。
料金はかかりませんでした^^
メガネ拭きも新しいものに変える
メガネ拭きも数ヶ月したら洗濯しても綺麗に拭けなくなってくるので、
メンテナンスの時に新しいものに変えます。
私のメガネ屋さんは、メガネ拭きも(ブランドではなくメガネ屋さんのロゴの入ったもの)無料で交換してくれるため、
全てのメンテナンスが終わった後、帰り際にお願いしてます。
※全てのメガネ屋さんが無料で提供しているわけではないと思うので、直接聞いてくださいね。
メガネメンテナンスで実際に使ったフランス語
▫︎このメガネをこちらで買ったのですが、
J’ai acheté mes lunettes chez vous,
▫︎鼻パッドが汚れたので、交換してもらいたいです。
Je voudrais changer la paire de plaquettes car ils sont sales.
▫︎メガネの高さを調整したいです。
Je veux vérifier l’hauteur de mes lunettes.
▫︎メガネ拭きはいくらですか?
ça coûte combien un chiffon pour nettoyer mes lunettes?
—
今日は私にとって、タイムリーな「メガネのメンテナンス」のお話でした。
メガネ歴15年。
大きくなってから買ったメガネは全てメンテナンスしながら
海外にいる今でも使っています^^
みなさんが愛用しているメガネも、これからずっと綺麗に使えますように…♡
オススメ記事をチェックする