今年のクリスマスは準備だって楽しい😌🎄
大人になってどこか他人事だったクリスマス
子供の時は、クリスマスが一番楽しい行事だったかもしれない。
煌びやかな飾り付けにサンタさんへのお願い、プレゼントを開けるワクワク感に美味しいケーキ。
友達との集まってパーティーをしたり習い事でもクリスマス一色。
素敵な思い出ばかり。(お母さんありがとう😁)
でも大人になってからは、クリスマスは特別じゃなくなった。
もちろんイルミネーションは綺麗だし、クリスマスソングが流れる街の雰囲気も好きだ。
でも「飾り付けされてるな〜もう師走かぁ〜」と思うだけで、それ以上でも以下でもない。
何より、クリスマスの端々にビジネスの匂いを感じるようになってしまった。
ほぼスルーだったマルシェドノエル
フランスに来てからもそれは変わらなかった。
渡仏当初は目新しくてマルシェのラクレットチーズもホットワインも試してみた。
だけど2年目以降からは雰囲気を楽しめれば1日歩けば十分だった。
子供がいるクリスマスは何倍も美しい
現在娘は2歳。
去年や一昨年とは違って、キラキラ輝く飾りつけが目に入るようになったのか、
指をさして喜んでいて、こちらまで嬉しくなる。
今までは屋台でチュロスなんて買ったことなんてなかったのに、
娘がハフハフと食べてる姿が愛おしくてつい買ってしまう。
空中ブランコやメリーゴーランドなどの乗り物だって、娘以上に見ている親が一番はしゃいでいる笑
さらには、ロマンチストではない主人でさえ、
仕事後にマルシェドノエルに散歩に行こうと誘ってくれたり、
お互い人生で初めてのモミの木を買って、飾り付けをしたりした。
イベント行事スルーだったあの私たちが、初めてちゃんと準備をしている。
子供の頃楽しかったあの時の気持ちを重ねた今年のクリスマスは、今までの何倍も美しい。